
3世代にわたって継承してきた特製餃子ならではのうまみをご家庭でも。
創業は昭和47年 三重県民なら誰でも食べた事のある味。
子供~大人まで大好き♪三重県生まれのあじへい餃子
3世代に渡って継承された
三重県を中心に老若男女に愛されたる味「あじへい 特製餃子」

昭和47年に三重県松阪市船江町で7坪半の小さなラーメンと餃子のお店「あじへい」をオープン。
店舗限定で提供していた特製餃子とラーメンの美味しさ、そして、独自のスタイルとホスピタリティーで愛されてきました。
当時、あじへいの特製餃子は店舗限定で、店舗でイチから作った手作り餃子を焼きたてで提供していました。
そんな美味しい餃子を「おうちでも楽しみたい!」という声をたくさんいただき、あじへい特製餃子の美味しさを保ったまま提供できるようにと開発されたのが、「あじへい 冷凍生餃子」です。

あじへい“特製餃子”ができるまで

あじへいの特製餃子は工場で1つ1つ丁寧に作られており、皮も手作りです。


あじへいは「ただの料理がおいしい飲食店」ではありません。
創業者の大西さんが従業員一人ひとりの考え方を大切にし、その幸福と成長を追求する経営方針のもと、従業員一人ひとりを大切に経営・運営を続けております。そのため、従業員もその思いにこたえてくれようと、真心を込めて毎日餃子を作ってくれています。


料理の質だけでなく、あじへいは、「働いている人の質もいい」そんな飲食店なのです。
“あじへい”からのメッセージ
あじへいのホスピタリティー

あじへいでは人を喜ばせたい!という思いで、「ちびっこクラブ」「美食倶楽部」というものを用意しています。
<<ちびっこクラブ>>
もともとは、土日休みではない飲食店で働く従業員の家族のためを思い、夏休みの潮干狩りやクリスマスパーティー・餅つきなどのイベントを提供していたのですが、反響がよかったため、お客さんの子どもにも同じことをやってあげたら喜んでくれるのではないか、という思いのもと始まったのが ちびっこ倶楽部。

秘密のケンミンSHOW でも放送されたちびっこクラブは小学校を卒業するまでのちびっこを対象にしたサービスで、会員費0円、入会金 200円のみで下記のような様々なサービスを提供しています。
1店舗当たり卒業するちびっこの人数は平均200名、
200名×30店舗で毎年約600名以上もの卒業生を送り出しているのです。
<<美食倶楽部>>

美食倶楽部はちびっこクラブの中学生以上バージョン。
毎回のお支払代金110円ごとに1ポイントが加算され、200ポイントたまると500円クーポン、400ポイントだと1,000円クーポン、600ポイントは2,000円クーポンなどのようにお得なクーポンに引き換えをすることができます。
お誕生日にケーキやヒレカツ定食・お刺身盛り・ハンバーグセット等など、豪華なプレゼントを用意したり、感謝祭では飲食代の割引券を配布したりと、様々な特典を用意しております!
さいごに

創業以降、独自のスタイルと品質・ホスピタリティーでたくさんの方に愛していただいているあじへいは、店舗数を増やし、ラーメン店だけでなく、今や中華居酒屋やとんかつ店など様々な飲食業態の経営も手がけています。
今回、Hinoichiでは、あじへい特製餃子だけでなく、あじへいで提供している種類豊富なラーメンやとんかつなど、お店での人気商品をラインナップに揃えました!
あじへいならではの味をぜひご家庭でもお楽しみください♪